越前和紙「カードケース」販売開始!
2022年03月11日
名刺やポイントカードなどの保管や携行に、軽くてコンパクトなシンプルデザインとなっています。販売は3月10日より「西山公園道の駅」で開始しました、今後現在の販売先で展開していく予定です。
名刺やポイントカードなどの保管や携行に、軽くてコンパクトなシンプルデザインとなっています。販売は3月10日より「西山公園道の駅」で開始しました、今後現在の販売先で展開していく予定です。
昨年の事業実績(主な7先)を掲載しました。
大野市での請負工事で、施設の記念碑建立、施設内の芝張り工事を完了しました。
越前和紙のコーナーを広く設定いただき、販売してもらっています。
坂井市のH様邸:植栽、土入れ、砂利入れのみ施工しました。
令和2年12月より、道の駅「若狭熊川宿」での越前和紙関係商品の委託販売をさせていただくことになりました!嶺南地区での販売は初めてなので、これから広がっていければ嬉しい限りです。
越前和紙で作ったマスクケース:横長タイプ、二つ折りタイプの2種類、そして中に入れるところは、袋タイプと帯タイプの種類があります。帯タイプはマスクが大きくなってきているので、厚いマスクでも入るようにしています。 販売は朝倉氏遺跡・西山公園水の駅・勝山道の駅:恐竜渓谷かつやま・ふくい南青山291で販売しています。
令和2年6月20日にオープンした勝山市道の駅で、越前和紙ファイルとブックカバーの委託販売を開始しました。お土産の食べ物系以外の販売箇所は狭く感じましたが、皆さんに見ていただいて興味を持ってもらえれば嬉しいなと思っています。
福井市のお寺様の庭園整備工事画像を投稿します。
今年は降雪が無く、越前市のお客様の造園工事が順調に着手・完成をする事が出来ました。